スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2021年04月19日

何でも買い替えりゃぁ良いってもんじゃ無い

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。



昨日の続きです。


自転車のシート破れて無い方には、関係ない話です…


シフォンケーキみたいに良い色に焼けたサドルのシートを剥がし


新しく切ったシートにボンドを塗り、タッカーで撃ちつけていきます

ホントはもっと満遍なくボンドなった方がいいです。



引っ張りながら撃ち


引っ張り


ざっと包み


要らないとこ切ります


ちょっと整えて


下地塗りしてあった飾りを本塗りします


クリア吹いたら乾かし取り付け



ほら買ってきたみたい



こんな事で文句言わないウチの子供はエラいと思う。


自転車やバイクのシートの破れてる方はおためしあれ〜。。


買うより愛着湧くかもしれませんよ〜。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:54Comments(0)休日、趣味

2021年04月18日

悲劇!自転車用品店

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


ブログのアクセス数を見てると、ガレージネタよりコーヒーネタの方が見られてるようです。




なので、今日は自転車のサドルの話

甥っ子のお下がりでもらった自転車のサドルが焼けてるので、流石になんとかしてあげたい

お下がりのお下がりに文句言わない次男…

俺ならめちゃくちゃ親に文句言ってたわ😂


破れてるし


かざりもハゲハゲです。

田舎には自転車屋用品店なんて無く、ホームセンターにも、大人用の一生座ってられるんじゃ?って位のクッションのサドルしか有りません…
何軒もハシゴしたけど目当ての物はない。。。


って事で

困った時のトーカイです。


ぐっふぇろには目もくれず
生地をゲット


飾り外して


タッカーの刃外して


糊付けしてあるので慎重に剥がしてきます


くっついてるとこはカッターで削ぎます
猟師やってた時の経験が生きてます😂


ほら、美味しそうな焼け色

シフォンケーキみたい



剥がしたシートでざっくり大き目に型取り


切ります


飾りも気に入らないので、ペーパーがけして


お家にあるスプレーで塗りましょう
下地塗り


買ったシートにボンド塗って


ジャジャーン!
お持ちのタッカーで


刃は短め


サドル乗せて


支柱が邪魔で外します


いよいよシート交換の醍醐味!
タッカー撃ちです。


後半へ続く…



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:30Comments(0)休日、趣味

2021年04月17日

プロテインとカプチーノ

どうも。
コマコーヒーのドトです。


朝市にお客さんが少ないと早い時間帯に筋トレ出来ます。


おじさんになってくると、運動しないのでトレーニングしないと腰痛などになってしまいます。


折角トレーニングしたらプロテイン飲みたくなるのです

なんだか無駄な気がするので…



プロテインメニュー売り出せば、経費でプロテイン買えるな。。。


あんまり需要ないかな…⁉️




という事で、プロテインのチョコ味を使ってチョコカプチーノ作ります。



暑くなったら、仕事中に筋トレは出来ないので今のうちに(^^)



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:45Comments(0)限定メニューカフェ

2021年04月16日

インドのアメリカン

どうも。
コマコーヒーのドトです。


たまにはコーヒーの話。


皆さんは、アメリカンって飲みますか?




アメリカンとは、どんなコーヒーでしょう?



薄いコーヒー?


コーヒーにお湯を足した物?



いやいや、アメリカンとは、



浅煎りの豆で作ったコーヒーの事です。



ちょっとシナモンみたいな色の焙煎具合



浅煎りの豆は、苦くなく飲みやすいですが、カフェインは多く、苦いコーヒーより眠れなくなるかも?


今回はインドの豆を浅煎りにしました。




もう飲み頃なので、自分でも飲もう。


そしてあの人に飲ませてあげよう。。。


今回はインドの豆で浅煎りにしたので、


インドのアメリカンです。


因みにうちのメニューにあるアメリカーノは、

エスプレッソのお湯割りです。



アメリカーノとアメリカンは全然別の物ですので、

覚えてくださいね。



ハイッ!

これでコーヒー屋でも通ぶった事が言えますね(^^)


是非飲み比べて、どんなコーヒーが好きなのか、自分の好みを知ってみてくださいね( ^∀^)




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年04月15日

ドコノコノキノコ

どうも。
コマコーヒーのドトです。


今日は、久々に朝市の商品の紹介。。



原木しいたけ!

季節ごとに色んなキノコが並ぶ宮川朝市ですが、

旨いキノコは、ほんとクセになりますね。



別に椎茸を好きってわけじゃありませんが…



この原木椎茸、バター醤油で食べたらめちゃ美味かったので、再度購入。


トースターでしばらく炙って、バターを傘に乗せて


バターが溶けたら醤油を一たらし。

ふわぁっと香る椎茸にバターのコクと醤油の香ばしさ…


絶品ですなぁ(о´∀`о)


サイズ的にもデカすぎず、カサに醤油とバターが引っかかり、こぼれにくいです(^^)


すぐ食べちゃうので、写真は無いですが…😂


宮川朝市、上手側の杉ノ下さんの所で売ってます。
よかったら是非。




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 08:13Comments(0)

2021年04月14日

テッチンテッチン

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


ゼスト スポーツのタイヤ選びですが、なんとかスチールホイールの13インチが見つかりました。


サビサビのは怖いので、そこそこ綺麗なものをタイヤ屋さんから購入。



最近は、アルミホイールより鉄っちんの方が高かったりします。。。


CMやってる太平タイヤさん

厳重な梱包でした(^^)

送料もう少し安くても…

と思うけど、名古屋まで取りに行く元気ないので仕方ない。



ハブ径も56mmなので大丈夫そう。



13インチ 4.5Jです。

オフセットが書いてないのが気になるけど、タイヤハメる前に車に取り付けてマッチングを確認してみます…


使えなかったら、鉄のゴミ買った事になる…


最近は、ネットで買ったタイヤでも嫌がらず取り付けてくれるタイヤ屋さんも有りますけど、良い子はタイヤ屋さんで買いましょうね。(^^)



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:13Comments(0)ガレージ休日、趣味

2021年04月13日

いかに安く済ませる?ゼスト タイヤホイール選び

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


ガレージカフェらしく、新しいタイヤを探して交換するべく

ホイールの素性を調べます。

車種は、ホンダのゼスト スポーツ
知り合いのカフェの方から頂いた車です。。。


ノーマル14インチアルミは、ホンダなのでハブ径が特殊な56mmです。


余ってたスチール13インチは、ハブ径が小さくてホンダやマツダ車には使えなそうです。



ノーマル14インチアルミの内側をチェックすると、

14 4 1/2J
45

とあります。

つまり…

ホイール直径が14インチ
ホイール幅が4と1/2(4.5インチ)

Jは、リム?の形状らしいので、同じJなら良し。

45は、オフセット(インセット?)
で、ホイールの中心から、どれだけ外側か内側に取り付け面があるかを表します。


今回は13インチ化したいんですが、
ゼスト スポーツ は、ターボ車なので12インチや13インチのホイールでも内側が出っ張っている物は、キャリパーが当たるので使用できないです。


さぁ、無事に13インチ化出来るのでしょうか??



失敗したくない人は、勉強するかタイヤ屋さんに頼みましょうね(^^)




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 18:56Comments(0)

2021年04月12日

アイスコーヒーの美味しい季節

どうも。
コマコーヒーのドトです。

そろそろ暑い日もあるので、

冷たいコーヒーも用意しなければなりませんね。


夏も冬もエスプレッソ飲みますが、



たまに飲むアイスアメリカーノ😆
写真右も華やかで美味しいですね。


もちろん左のアイスカフェラテも😍


アイスカプチーノとか面倒なのは、国府ガレージカフェへどうぞ。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年04月11日

セルフタイヤ交換と廃タイヤの山

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。



先日、夏タイヤに交換しようとタイヤを見ると、ワイヤー出てました…

バースト寸前。


慌ててタイヤ交換を中止して、タイヤを探す事に。

コロナ禍なので、値段にはシビアですが、

ヒトと同じは嫌です。。。



とりあえず、溜まりに溜まった不用タイヤをホイールから外します。
バルブの中身外して



ビード落として、タイヤとホイールを剥がします。


タイヤチェンジャー(手動)に固定


タイヤレバーで外して行きます


手の本数が足りない…


外れました。



8本も廃タイヤが有りました


捨てるのにもお金かかるけど、その辺に置いておくわけにも行かず、車屋さんに引き取っていただきました。。。

こんなもんちゃんと再利用されるのかね?


山に捨てられたりしないよね??


ちゃんとリサイクルしてもらえますよ〜に。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 20:15Comments(0)ガレージ休日、趣味

2021年04月10日

希少糖エリスリトール到着

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。



来ました!希少糖!

エリスリトール



早速


エスプレッソに


入れます。




ん?あれ?
スースーする

キシリトールみたい…



コレはエスプレッソには使えない😅



エスプレッソを抽出して温かいうちにエリスリトールを溶かし、シェーカーで冷やしてシェケラートに。


これなら飲める。

カロリー0なので、まぁ難点もあるでしょう。。。


エリスリトールは、煮物なんかなら良いかと。。




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 21:03Comments(0)限定メニューコーヒー

2021年04月09日

子供ラテアート

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


そろそろ5年生になる長男を後継へ育てるべく?

ラテアート教えます。


エスプレッソマシンは、火傷の恐れがあるので、椅子を台にして、手が届くように高さ調整して、火傷に注意しながら教えます。


クマ

飽きっぽい子供をおだてながらのレッスンです😂



葉っぱ

手を持って、ミルクの泡の乗せ方を教えて、好きなように絵を描かせ、少し手直ししてあげると、こんな感じ。



たまに暇な時は、楽しくコーヒーミルクを作らせてあげるとハマるかも知れませんね。


まずは美味しいコーヒーしか飲めない舌づくりからでしょうか😁


コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 20:56Comments(0)カプチーノカフェ

2021年04月08日

おいっ!佐藤のせいにするのか?

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


日本人は、砂糖を摂る事を極端に嫌う人が居ます。


ボクは砂糖が悪いとは思いません。

人工甘味料の方がよっぽど…


なんて思いますが、


体のことを考えて、甘味料を我慢する方も見えますので…


ちょっとググッたら、こんなの見つけました。

https://rankin-good.com/kanmiryo/


エリスリトール
人工甘味料かと思ったら天然でした。

希少糖系は、高価な物が多かったですが、


コレは値段も手頃です。


まぁ、使ってみないと何とも言えません。



エスプレッソにも



カプチーノにも


砂糖は付き物です。


個人的には、カロリー無い物を摂取するなんて無駄でしか無いと思いますが、


カロリー過多の方には死活問題です。


カステラも小さく潰せばカロリー0なんて言って要られません。


仕入れたら使ってみて、グラニュー糖とエリスリトールと選べるように出来るかもしれません。



糖尿の方、カロリー気にする方、お楽しみに。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年04月07日

ホンダ ゼスト タイヤ替えるかホイールごと替えるか?

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


皆さんは、タイヤ交換しましたか?


タイヤ屋、車屋さんで替えますか?


自分で交換しますか?


旦那さんこき使って替えさせますか?


まぁ、ひとん家の夫婦のパワーバランスに興味有りませんが…



もう、雪は降らないだろう…

って事で、タイヤを替えるよう命令されたんですが、タダで貰った軽乗用車の夏タイヤは


ワイヤー丸見えで、バースト寸前でした。。。


って事で、

タイヤを探します


ノーマルアルミのサイズは


165/55/14

165は、幅で

55はホイールから地面の厚み

14はホイールのインチサイズですね。


出来れば安く済ませたいので、タイヤだけ買おうかと調べたら、


こんなの出て来ました。



旧車やアメ車に履かす


ホワイトリボンタイヤです!


165/65/13?


あれ?ホイールをサイズダウンすれば、イケるんじゃね?


今履いてるスタッドレスは、これ


155/65/13
イケそう(*´∀`)♪



目指すは、

プリンスグロリアと同じスタイルです。


ゼストスポーツ に合うか謎だけど…


まぁ、あまり角張って無い車だからイケるだろ。。。


まぁ、ノーマルホイールにも飽きてたし、やってみましょう。


あ、13インチの鉄ちんホイールが2本足りないわ…どこかに錆びて無いやつ落ちてないかなぁ。。


某オクだと送料かかるから大きい安い物は得じゃないからなぁ。。




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:11Comments(0)休日、趣味

2021年04月06日

花餅と春と野望

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


冬は生花が無い宮川朝市ですが、


正月には花餅を飾ります。


まだ花屋さんが出店されてないので、


花餅も若葉が生えて来ました!



日に日に葉が増えてる気が…


しょく植物の生命力はすごいですね。


冬は、花瓶の水が凍りついたりするのにしっかり生きてます。


この調子でいけば、もう少し暖かくなった頃には、


餅の実がたくさん取れるでしょう。



そうしたら、朝市で売って、ひと財産稼げるかも知れません。





コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 09:49Comments(0)飛騨高山宮川朝市

2021年04月05日

水槽の清掃と新メンバー達

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


久々にほったらかしの水槽を掃除して、

新しい家族を迎え入れました。


テトラ




グッピー



少しサイズの大きい別の魚

トランスルーセントグラスキャット

覚えられる自信がありません…

バルーンラミレジ


多分すぐ忘れます。


ウチは、ボロ屋なので夏に水槽の水温がお湯みたいになります…

色々対策してみたものの、なかなか難しいので、熱帯に住む魚を混泳させる事にしました。


今年の夏は、茹だらないように様子見ながら育てたいです。




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com   

Posted by ドト at 18:49Comments(0)休日、趣味

2021年04月04日

時代遅れとおサラバ?

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


遠回りしましたが、やっとで…


ウチのプリンスグロリアでも最新のヒット曲が聴けるようになります。


秘密兵器は、これ!


カセットテープ アダプター!!!


カセットテープは、邪魔なので懐かしのカセットテープアダプターを手に入れました!


コレをこうして


携帯→aux変換→auxメス✖︎メス→カセットテープアダプター→8トラカセット変換→8トラデッキ


つなぎます。


コレで携帯にダウンロードした曲を何でも聞けます。


音は、Instagramでアップします。。。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年04月03日

カセットテープブーム来るやろ

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。



さ〜て今日のドトさんは…


「皆さんもお待ちかね、8トラ話」


         です。

                え?


     興味無い?

今日日、8トラなんて見ない!?



し、仕方ない、じゃあカセットテープだっ!!

見よっ!


「8トラカセットテープアダプタァー」※

※ドラえもん風に読んでください。

このアダプターに



カセットテープを装着すると


8トラックデッキで


カセットテープが聞けるのだっ!


動画はInstagramでどうぞ。

岡本真夜
https://www.instagram.com/p/CM9OpLrL1WL/?utm_source=ig_web_copy_link

ゴスペラーズ
https://www.instagram.com/p/CM_zroDL8D8/?utm_source=ig_web_copy_link


コレでプリンス グロリアでは、AMラジオ、8トラックテープ、カセットテープが聞けるようになりました!
(о´∀`о)


デートの時は、マイベストを作って演出する事も可能です!


あっ!


ウチにカセットテープに録音出来る機材無いんだった…

残念‼️



( ゚д゚)
え?何で新しいオーディオデッキ入れないのかって?


そりゃあ、古い車には、古いデッキが似合うんです
(´∀`*)


昭和の車に令和のデッキが着いてる(見えるように着いてる)のは、何か嫌なんです。


着物着てるのに、ふんどし締めてないみたいな感じです。




(-.-;)y-~~~
いや、なんか違うな。。。。




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年04月03日

プチ贅沢クレープ

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


疲れた時は、甘い物が欲しくなりますね。


普段は安い物で誤魔化してても、



たまには質の良いスイーツが食べたくなります。


今回の疲れた言い訳スイーツは、



相生町のカフェ フロールさんの季節のクレープです。


季節ごとに絶対食べます(´∀`)


ここのクレープが旨すぎて、ウチの店にクレープメニューが有りません(笑)
まぁ、ウチの店は今、スイーツやってないんですが…
好きなもの持ち込んでください(´∀`)




ジャジャーン!


注文を受けてから、クリームを点てるので、少し時間がかかりますが、待って食べる価値があります!

食べるのに集中するので、写真は有りませんが…


中にも苺がゴロゴロ入ってます。


いちごとクリームと生地が三位一体となって口の中を占拠します。


まさに



スイーツの浅間山荘やぁ〜!!



⁉️


エスプレッソと一緒に食べれば、


鉄球でコメカミをガツンとされたように、


旨さの衝撃が走ります。



まだこの衝撃を味わった事ない貴女は、是非ぜひ〜。
 
フロールさんのFacebook
https://m.facebook.com/pages/category/Restaurant/カフェ-フロール-Cafe-Flore-369178679811440/?locale2=ja_JP



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 09:35Comments(0)カフェ探訪

2021年04月02日

ピンクのスケスケのあれ

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


春ですねぇ( ̄▽ ̄)


春といえば桜


桜といえばピンク



ピンクといえば

冨士屋の苺大福から透ける

苺じゃろがいっ!



Yくんお土産ありがとう❗️


これマジでエロ…


じゃない、美味いです😋


今年は、もう終わりだから買いに行けないなぁと思ってました。


パッカーン!

割ると、柔らかに伸びる牛皮の中にみずみずしく立派な苺が現れます。


冨士屋のある愛西市は、苺の産地らしく絶妙な酸味の立派な苺が、うっすらと巻かれた白餡と抜群のハーモニーを奏でます。



来年は予約して買いに行きたい!

予約しないと多くは買えません。


多く買っても、あの人に食べさせたい、あの人にも…


って、結局自分の口には少ししか入りません。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 21:02Comments(0)休日、趣味

2021年04月02日

助さの五平餅シーズン

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


春になって、雪が溶け、暖かくなって来ましたね。


清見にも春が来たようで、


美味しい五平餅屋がひっそりとオープンしてました。



飛騨の人間には、やっぱりエゴマの五平餅ですね(^^)



まだ週末をメインにぼちぼち営業のようです


農作業もあるので、平日は、ぼちぼち営業するようです。

目指して来られる方は、お電話でご確認ください。


手間とコスト高の、エゴマ五平ですが、めちゃ美味いので、是非ご賞味あれ(^ω^)


五平餅のお問い合わせはこちら↓

助さ 
0577682189
休業日は、留守番電話になるそうです。
コールが鳴れば営業してる可能性大





コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 09:52Comments(0)休日、趣味

2021年04月01日

呪術廻戦聖地?巡礼

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


子供達は、アニメ好きですね。

また最近のアニメは、画像が綺麗❗️


鬼滅の刃

約束のネバーランド

今は、


呪術廻戦です。


主人公の虎杖(イタドリ)に入ってる両面宿儺は、漫画だと呪いの神?権化?

的なダーティーな感じですが、


飛騨で両面宿儺と言えば、


宿儺サマと言われるように英雄的な扱いですね。


顔が2つ、手が4本と異形の豪族だとか。



という事で、調子出しドライブがてら丹生川の千光寺へ両面宿儺を拝みに行きました。


意外と坂が急で、ガードレールも無いので慎重に登っていきました。



駐車場へ車を置いて、いざ!千光寺へ


山奥にしては立派なお寺です。

ビックリ(・Д・)


中や両面宿儺像の写真は撮ってませんので、行って見てきてくださいね。

千光寺内で1体


外の宿儺堂で石像を1体拝見できます。


お参りして、両面宿儺お守り買って、
(何に効くかは謎だけど、カッコいいです)


帰りに丹生川役場でもう1体見ようとしたけど、この日は見れず

2021/3/28より公開でした。

近々見に行ってみよ!

皆さんも是非。
千光寺は、帰りが下り坂で危険ですので、ゆっくり帰ってくださいね。






コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 10:32Comments(0)休日、趣味

2021年03月30日

未来から来たのかと

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


先日、肌寒い中バイクでお客様が!

しかもカワサキ ZZR1400です。
因みなウチのニンジャは、ZZR1100のエンジンを積んでいます。
150馬力ほど

ZZR1400なんて、ついこの前のバイクだと思ってましたが、もう20年近く経つようです??
なんと190馬力だとか…
:(;゙゚'ω゚'):

250のバイク乗ってる時に、後ろにピッタリ着かれたのは、懐かしい思い出です(笑)




時の流れは、早いものですね( ゚д゚)

きっと300キロ出るはずです。

知らんけど

このエンブレムがフラッグシップの証



最近のバイクの事はよくわかりません…


が、見る分には楽しいものですね。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 20:49Comments(0)お客様車両

2021年03月29日

一位一刀彫り両面宿儺

どうも。
コマコーヒーのドトです。


今日は、宮川朝市のお隣の飛田さんに


なんと

一刀彫りの両面宿儺が入荷していました!

あの呪術廻戦の両面宿儺のモデルですね。

地元飛騨の異形の人(豪族とも言われています)


こじんまりした良いサイズ



手が可愛い😍



割れがまた良い味出してます

円空の物とよく似ている気がします。

結構手間がかかるので、6万円くらいとの予想でしたが、なんと破格の5万円でした!

興味がある方は、宮川朝市へお越しください(^^)

飛騨の英雄
両面宿儺!

地元民には縁起物ですね( ^ω^ )


景気が良かったら買ってるなぁ
(*´Д`*)




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 20:35Comments(0)お知らせ

2021年03月28日

55年もののラジオ

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


ウチのプリンスは、ラジオ付きなんですが、

実は、ニッサンのラジオが付いてるんです。


ちょっとだけカタチが違うんです。

とゆー事で、部品取り車から

ラジオを外しました。


アンテナの電動スイッチも社外が付いているので、外しておきます


と、思ったけど…


横のネジが特殊で取れません(*´Д`*)


多分1ミリのヘキサゴンかなぁ。。。

そんなの売ってるのか??


誰か教えてm(_ _)m



少しだけ、フルノーマル化が少し進みました(^^)

しかもコストかけず。



当時ものラジオが使えるか謎ですが…



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年03月27日

龍の瞳だとっ!?

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


先日、僕のお父さん的存在(勝手に思ってるだけ)の大先輩のガレージにお邪魔して、車やジュークボックスを見せてもらい、お土産にお米まで頂きました!


竜宮城か?


ここは、竜宮城なんか?


あ、鯛やヒラメは舞い踊って無かったので、



違うな。


でも、もらったお米は、これ!

龍の瞳!!


しかもモミ付きで。
販売用じゃなくて、自宅用のお裾分けです。



精米しちゃうぜー!
って事で、コイン精米に。


ん?上白とクリーン白米?

よくわからんけど、クリーン白米を選択

投入!

ザザザザー


出てきた米をちょっと取ってみると…

あれ?割れ多くね?

でも

吸い込まれていきます


どんどん吸い込まれていきます



数分で、真っ白に精米された龍の瞳が出てきました!


浸水は、10分で


水は、米3.5合に3合分で炊きました。

蓋を開けると白い煙がブワァ


あっ!やっぱり竜宮城やった、これが玉手箱かっ!?

って思ったけど、髭も髪も白くならず


とりあえず食べてみる事に




(*´◒`*)いただきま〜す!



う、美味い!


美味すぎる‼️


とりあえずご飯だけよく噛んで食べて、



能登の塩かけて食べて



と、止まらねぇ…


夕飯前に1杯食べちゃいました。


米が美味いと、とにかく食が進む!


刺身に、しそ味噌、塩、


たまらなく贅沢な夕食でした。


( ^ω^ )お腹いっぱいです。


ありがとうございました。



後々調べたら、龍の瞳は、黄色みがかったくらいの精米具合ですると良いようです。

折角の長いお米が、割れて余計にベチャベチャになりやすい気がします。


クリーン白米は、無洗米状態らしい。。。


値段は一緒でも、白米か、その下の精米で良いんだよ〜!



また違う炊き方してみよぅ。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:27Comments(0)休日、趣味

2021年03月26日

鬼滅の刃の次は呪術廻戦

どうも。
コマコーヒーのドトです。


鬼滅の刃の次は、呪術廻戦ですね(^^)
小4の長男は、完全に呪術派です。


小2の次男の鬼滅ブームは、去りません。


普段ラテアートは、時間をかけたく無いので簡単な絵しか描きませんが、


描こうと思えば何でも描けるんです。

冷めると旨くないので、描きませんけどね…

何で両面宿儺をチョイスしたんだ…

ちゃんと紙に描いてみてから挑戦すればよかったな。。。





鮮度が命のエスプレッソです



これくらいが良いトコでしょう。


自宅でラテアート楽しむなら色々好きな絵を描くのも良いのかと(^^)



ラテアート教室のご依頼は下記までお願いします。


プロのコーヒーは、冷めてしまったら本末転倒ですからね。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 10:22Comments(0)カプチーノ

2021年03月25日

イタリア人の粋

どうも。
コマコーヒーのドトです。


朝市も少しづつ人出が増えてきました。

春休みで学生のお客様が多いので、頂くチップと学割チケットのバランスが合いませんが…


(当店では、チップを学生さんのコーヒー代に還元しています。)


エスプレッソ屋は、イタリアの文化や粋まで伝えるのが使命です。


日本では、エスプレッソの美味しさを知る人が少ないのが残念です。



考えてみれば、

海外で美味い抹茶飲める店探すのが大変なので、

当たり前ですね。


イタリア人も日本で飲むエスプレッソに期待していません。

そりゃそうですね。

有難いことに、ウチのエスプレッソは、イタリアの方にも褒めていただけます


どんなに美味いエスプレッソ出しても、

日本の方は、なかなか飲みたがりません…


1人でも多くの日本人をエスプレッソの虜にするのが



エスプレッソ屋の使命ですね(^^)



高山の方も是非、宮川朝市へ散歩がてらエスプレッソを飲みにお越しください。

300円でちゃんとしたエスプレッソ 飲めますよ。





コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 18:10Comments(0)通常メニュー

2021年03月24日

粋な漢登場

どうも。
コマコーヒーのドトです。



先日エスプレッソ飲んだ方に持っていかれたお気に入りカップ…
(´;ω;`)お客さんに裏切られる事なんてあんまり無いので切ないですが、


悪い事あると嬉しい事も有ります。


Instagramでカップ持っていかれたって記事あげたら、大量チップ入れに近所の方が来てくれました。

ありがたや〜ありがたや〜(о´∀`о)

サラッとこんなことが出来る大人になりたいですね。


頂いたチップは、学生さんのコーヒー代に還元されました。
沢山の学生さんが安くコーヒー飲めましたよ☕️


因みにイタリアには、カフェソスペーゾという他人のコーヒー代を支払うってシステムがあります。

エスプレッソは、必ず飲みたい物なので、貧困層の方が無料でコーヒーを飲めます。

素敵でしょ?

カフェソスペーゾ


お気遣い、ありがとうございました😭😭



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 20:45Comments(0)通常メニュー

2021年03月23日

お金って…大事やん。部品取りウォーターポンプ

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


相変わらず少しづつ水漏れしてるプリンスグロリアですが、部品取り車からウォーターポンプ外しました。


やる気を出さない僕の代わりに
T君が助けに来てくれます。

ラジエーター外して、クランクにつながるファンベルトを外し、ファンとウォーターポンプを外します。
く、朽ちてんじゃね?


使えるんですか?

サビっサビですよ〜。。

なんかガスケットに広告の紙貼ってあるし…

とりあえずガスケット剥がしたいけど、マイナスネジが固着してるので、


バーナーで


炙って炙って炙り倒します。

そしてハンマーでドツく。

油くれて

ハンマーでドツく。。。



ネジ外して


朽ちて…


オーバーホール出来るのか?

新品部品は、9万円で手に入るみたいです。

オーバーホール依頼すると、6.5万円ほど。


こんなもんベアリング新品にするだけで元通りちゃうのかな…



圧入してあるプロペラ取れないので、分かりませんが、外してみる価値はあるかな?

ひょっとしたら数千円で直るのかも???


シールが手に入らないか…日産さん、リペアキット無いんですか?



こんなボロボロの部品取りも役に立つかも??


コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

2021年03月22日

白か黒かハッキリさせ…

どうも。
コマコーヒーのドトです。

今日は、コーヒーのお話。



皆さんは、コーヒーは飲みますか?


それじゃあエスプレッソは?



「コーヒーはブラックじゃなきゃ!」


なんて言う人がいます。


が…そもそもコーヒーってなんでしょ?


一言でコーヒーと言っても、

ドリップコーヒー

サイフォンコーヒー
水出しコーヒー
エスプレッソコーヒー

フレンチプレス

コーヒー牛乳、カフェオレにカフェラテ、カプチーノ、ベトナムコーヒーなんてのもありますね。


コーヒーとは、コーヒー豆を焙煎し、成分を水に溶かした物なんです。


お酒で例えると、

ドリップコーヒーがワイン

コーヒーがお酒って事になります。


「ワインに水を入れるのは邪道だ」
って言う人は居ますが、


「焼酎を水で割るのは邪道だ」って言う人は稀です。


つまり、コーヒーは、ブラックで飲んだ方が良い物と、ミルクや氷、砂糖との相性が良い物が有るんです!


イタリアではエスプレッソを好んで飲まれますが、

本場のイタリア人でも加糖しない人は少数派です。

7〜8割は、たっぷり砂糖を入れて飲みます


ここだけの話、あまり旨くないエスプレッソでも沢山の砂糖を入れると飲みやすくなります。


美味いエスプレッソなら、もう最高です❗️

それはチョコレート🍫の様に濃厚で旨味が濃い


最高のエネルギー源です。


ミルクで割ったって、冷たくしたって

ミルクに負けない旨味があれば美味しいんです。


でも、薄いコーヒーに大量のミルクや砂糖を入れると、よく分からない物へと変貌します。


あ、ウチには美味しいカプチーノあります。

ミルクの泡に砂糖をフリカケみたいにかけて、泡を掬って食べます。


控えめに言っても、超絶最高に美味いですよ。

おためしあれ〜( ^ω^ )



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com