スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2021年07月23日
最大の敵は、味方
どうも。
ガレージ・カフェのドトです。
こう暑いと、人も車もオーバーヒートしちゃいますね。
先日クーラントがカラカラになってたプリンスですが、一度水回りを洗浄する事にしました。


サーモスタッド外すとカラです
これは危ない

サーモもサビ水で汚れています

もちろんラジエーターもカラ

水入れて、走ると濁ります

ラジエーターから水道水を投入
ラジエーターの下側を外してあるので、エンジン側、ラジエーター下から水が出ます

ほらまだこんなに濁ってる

続けると若干キレイに

さらに続け、サビが少なくなると水もどんどんキレイになっていきます

ほら!もう飲めるレベルじゃ?

エンジン側もラジエーター側もキレイな水に

汚れていたサーモも

洗って戻し、

水が通る様にウォーターラインを繋げて終了。

いやぁキレイになった!
しばらく水で試走して、
いつのか分からないくらい古いクーラント貰ったので、水が漏れて減った分クーラントを追加。

古い車は、雨漏りに悩まされ、
水回りの漏れに悩まされますが、ちゃんと水が回ってくれれば、効率良くエンジンを冷やしてくれます。
原因のウォーターポンプも騙し騙し使ってるけど、しばらく保ってくれればなぁ…
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
ガレージ・カフェのドトです。
こう暑いと、人も車もオーバーヒートしちゃいますね。
先日クーラントがカラカラになってたプリンスですが、一度水回りを洗浄する事にしました。


サーモスタッド外すとカラです
これは危ない

サーモもサビ水で汚れています

もちろんラジエーターもカラ

水入れて、走ると濁ります

ラジエーターから水道水を投入
ラジエーターの下側を外してあるので、エンジン側、ラジエーター下から水が出ます

ほらまだこんなに濁ってる

続けると若干キレイに

さらに続け、サビが少なくなると水もどんどんキレイになっていきます

ほら!もう飲めるレベルじゃ?

エンジン側もラジエーター側もキレイな水に

汚れていたサーモも

洗って戻し、

水が通る様にウォーターラインを繋げて終了。

いやぁキレイになった!
しばらく水で試走して、
いつのか分からないくらい古いクーラント貰ったので、水が漏れて減った分クーラントを追加。

古い車は、雨漏りに悩まされ、
水回りの漏れに悩まされますが、ちゃんと水が回ってくれれば、効率良くエンジンを冷やしてくれます。
原因のウォーターポンプも騙し騙し使ってるけど、しばらく保ってくれればなぁ…
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年07月21日
白い誘惑
どうもガレージ・カフェのドトです。
相変わらず観光客の動きは渋く、ぼちぼち営業のコマコーヒーです。
クーリエさんに貰った足車のゼストスポーツですが、夏タイヤに履き替えようと思ってタイヤの溝を見ると、ワイヤーが出かかって、バースト手前でした。
それを見たのが5月頃。。。
仕方なくタイヤを買おうと探していると、ホワイトリボンタイヤを発見!

ホワイトリボンとは、タイヤの側面にぐるっと一周白い円が描いてあるタイヤで、旧車やアメ車に履かせたりします。
一昔前は、あまりサイズが無く選べなかったけど、最近は軽に合うサイズまで出ていました。
ゼストスポーツの純正ホイールは、14インチなんですが、ホワイトリボンを履かせるならホイール径を小さくしてタイヤを肉厚にしたい!
って事で、13インチのテッチンホイールから探す事に。。。
ウチにも何本かテッチンが有ったんですが、
12インチだったり、ホンダ用じゃなかったりと、
なかなか合うものが無いのでネットで買う事に…
ターボ車はキャリパーがデカイので12インチは入りません。
しかもホンダはハブ径が特殊なのでホンダ対応を選んだ方がいいです。

何とか比較的キレイなホイールを発見してけど、シルバーだったので、黒に塗り直す事に
地味にお金かかりますね…

サンドペーパーで傷つけて、

サーフェサー塗って


くろ塗って

ついでにエアバルブも交換して…

この工具、だいぶ前に買ってあったんだけど、初使用です
ありがとう昔の俺

工具の付属品をバルブのネジにハメ

引っ掛けてテコの原理で穴を通します。

タイヤ屋でホイールバランス合わせてもらって

組み付け。
なかなか良い感じでしょ?
ホントはホイールキャップか、ハブキャップとリムにメッキを付けたいけど、予算オーバーなので終了です。。。

ホイール、タイヤ替えるだけで車体もキレイに見えます
オシャレは足元からですね
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
相変わらず観光客の動きは渋く、ぼちぼち営業のコマコーヒーです。
クーリエさんに貰った足車のゼストスポーツですが、夏タイヤに履き替えようと思ってタイヤの溝を見ると、ワイヤーが出かかって、バースト手前でした。
それを見たのが5月頃。。。
仕方なくタイヤを買おうと探していると、ホワイトリボンタイヤを発見!

ホワイトリボンとは、タイヤの側面にぐるっと一周白い円が描いてあるタイヤで、旧車やアメ車に履かせたりします。
一昔前は、あまりサイズが無く選べなかったけど、最近は軽に合うサイズまで出ていました。
ゼストスポーツの純正ホイールは、14インチなんですが、ホワイトリボンを履かせるならホイール径を小さくしてタイヤを肉厚にしたい!
って事で、13インチのテッチンホイールから探す事に。。。
ウチにも何本かテッチンが有ったんですが、
12インチだったり、ホンダ用じゃなかったりと、
なかなか合うものが無いのでネットで買う事に…
ターボ車はキャリパーがデカイので12インチは入りません。
しかもホンダはハブ径が特殊なのでホンダ対応を選んだ方がいいです。

何とか比較的キレイなホイールを発見してけど、シルバーだったので、黒に塗り直す事に
地味にお金かかりますね…

サンドペーパーで傷つけて、

サーフェサー塗って


くろ塗って

ついでにエアバルブも交換して…

この工具、だいぶ前に買ってあったんだけど、初使用です
ありがとう昔の俺

工具の付属品をバルブのネジにハメ

引っ掛けてテコの原理で穴を通します。

タイヤ屋でホイールバランス合わせてもらって

組み付け。
なかなか良い感じでしょ?
ホントはホイールキャップか、ハブキャップとリムにメッキを付けたいけど、予算オーバーなので終了です。。。

ホイール、タイヤ替えるだけで車体もキレイに見えます
オシャレは足元からですね
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年07月20日
オイルを指定されても…
どうもガレージ・カフェのドトです。
梅雨も開けたようですが、スコールみたいな雨がふったり、かと思えば、高山は土砂降りなのに古川は降ってない。みたいな妙に小さな雨雲にビクビクしたりしています。

プリンスの説明書を見ると、オイルやクーラントは、プリンス指定のものを。
と、あるので、ブレーキフルードは、プリンス指定の物を入れましょう!
_:(´ཀ`」 ∠):って言っても、もう50年も前にプリンス自動車工業は無くなっているので、指定のオイル類を手に入れるのは至難の業でしょう…
オイル類も粘度や質が合っていれば、代用したり出来ますね。
よくエンジンオイルの固さを硬めにしたりしますが、燃費は悪くなりますがエンジンには良さそうだったりします。
最近の車屋さんの持ってるオイルは、ジャバジャバなものが多い気がしますね。。。
部品取りのトランクからプリンスの車載ジャッキが出て来ましたが、ハンドルが正規の物が無く、ちゃんとハマりません…
いちいちプリンスエンブレムの刻印が有って素敵でしょ?

サビサビですが、ちゃんと使えそうでした。
ハンドルだけ探すのは、これまた大変そうな気がします…
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
梅雨も開けたようですが、スコールみたいな雨がふったり、かと思えば、高山は土砂降りなのに古川は降ってない。みたいな妙に小さな雨雲にビクビクしたりしています。

プリンスの説明書を見ると、オイルやクーラントは、プリンス指定のものを。
と、あるので、ブレーキフルードは、プリンス指定の物を入れましょう!
_:(´ཀ`」 ∠):って言っても、もう50年も前にプリンス自動車工業は無くなっているので、指定のオイル類を手に入れるのは至難の業でしょう…
オイル類も粘度や質が合っていれば、代用したり出来ますね。
よくエンジンオイルの固さを硬めにしたりしますが、燃費は悪くなりますがエンジンには良さそうだったりします。
最近の車屋さんの持ってるオイルは、ジャバジャバなものが多い気がしますね。。。
部品取りのトランクからプリンスの車載ジャッキが出て来ましたが、ハンドルが正規の物が無く、ちゃんとハマりません…
いちいちプリンスエンブレムの刻印が有って素敵でしょ?

サビサビですが、ちゃんと使えそうでした。
ハンドルだけ探すのは、これまた大変そうな気がします…
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年07月19日
暑い夏と熱い水
どうもガレージ・カフェのドトです。
ちょいちょいお客様にブログ更新しない事をイジられるので、たまには更新します。。。

暑い日が続きますね。

こう暑いと車の水温もグングン上がります。
∑(゚Д゚)はっ!
これは異常な上がり具合…
エンジン冷えてからクーラント確認したらスッカラカンでした…
古い車は、ちょいちょいオイル、水回りを確認しなきゃダメですね。
一つ解決したらまた一つ問題が…

シガーソケットは、壊れるし
シガーソケット使えないと扇風機も使えないし、、、
なかなか辛い夏の旧車ライフです。
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
ちょいちょいお客様にブログ更新しない事をイジられるので、たまには更新します。。。

暑い日が続きますね。

こう暑いと車の水温もグングン上がります。
∑(゚Д゚)はっ!
これは異常な上がり具合…
エンジン冷えてからクーラント確認したらスッカラカンでした…
古い車は、ちょいちょいオイル、水回りを確認しなきゃダメですね。
一つ解決したらまた一つ問題が…

シガーソケットは、壊れるし
シガーソケット使えないと扇風機も使えないし、、、
なかなか辛い夏の旧車ライフです。
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年07月15日
ボディタッチは、慎重に
どうもガレージ・カフェのドトです。

暑い日が続きますね
写真だとそこそこ綺麗に見えるプリンスですが、

小傷や錆があるので、タッチペンで塗っときました。

ソリッドの黒で塗り塗り

数回重ね塗りして、
暗いと全然気にならん!

一つ何か終わらせると、次なるトラブルが発生して飽きません
シガーソケット使えないと、扇風機も使えません…
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com

暑い日が続きますね
写真だとそこそこ綺麗に見えるプリンスですが、

小傷や錆があるので、タッチペンで塗っときました。

ソリッドの黒で塗り塗り

数回重ね塗りして、
暗いと全然気にならん!

一つ何か終わらせると、次なるトラブルが発生して飽きません
シガーソケット使えないと、扇風機も使えません…
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年06月28日
ラバープロテクト
どうもガレージ・カフェのドトです。
「ブログ見てます」って言われると、なんだか申し訳ない気持ちになるけど…
勝手にヒトの日記読んでるんだから、俺も好き勝手な事書く
8年ほど前に買ったホワイトリボンタイヤですが、手入れしてないからか、黄ばんでしまいました。


何が良いのか分かりませんが、タイヤは、ゴムなのでコレで。

シューっとやって

ウエスでゴシゴシ
まぁまぁ白さが復活する?
汚れが落ちただけかな?
まぁ、車もじっくり見ると細かい所が気になるもんです。
旦那も嫁も、あんまりじっくり見たらダメですよ。
それなりに古くなってくるんだから…
見ないか、メンテするかどっちかにしてくださいね
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
(失礼な営業電話には冷たいので、注意してください)
doutorviola@gmail.com
「ブログ見てます」って言われると、なんだか申し訳ない気持ちになるけど…
勝手にヒトの日記読んでるんだから、俺も好き勝手な事書く
8年ほど前に買ったホワイトリボンタイヤですが、手入れしてないからか、黄ばんでしまいました。


何が良いのか分かりませんが、タイヤは、ゴムなのでコレで。

シューっとやって

ウエスでゴシゴシ
まぁまぁ白さが復活する?
汚れが落ちただけかな?
まぁ、車もじっくり見ると細かい所が気になるもんです。
旦那も嫁も、あんまりじっくり見たらダメですよ。
それなりに古くなってくるんだから…
見ないか、メンテするかどっちかにしてくださいね
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
(失礼な営業電話には冷たいので、注意してください)
doutorviola@gmail.com
2021年05月24日
老いるオイル エンジンオイル、デフオイル、ギアオイル
どうもガレージ・カフェのドトです。

絶賛水漏れ、オイル滲みにギアの入りが悪いプリンスです。

換えたか分からないと言われたギアオイルと

デフオイルを交換しました。
ついでにエンジンオイルも
車検後、初エンジンオイル交換でそこそこ汚れてるけど、ひどい状態ではありませんでした。
ギアオイルは、換えた様子でした。
デフは、3、40年モノでした
まぁ、入ってたからヨシとしよう。
ギアの入りは、クラッチ系の問題では無さそうです。
やっぱり、アクセルペダルが戻らなかった時と同じようにシフトレバー の途中のパーツのアタリが悪かったか??
まぁ、アクセルみたいに事故に直結する場所じゃ無いからまだマシかな。。。
アクセル戻らなくなると、瞬時に上級国民の事故を連想して焦ります。
これはマジで怖いです。
が、
何となく原因が分かっていると、万が一の時も焦らず対応できます。
そうならないように、こまめにチェックしよ。。。
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com

絶賛水漏れ、オイル滲みにギアの入りが悪いプリンスです。

換えたか分からないと言われたギアオイルと

デフオイルを交換しました。
ついでにエンジンオイルも
車検後、初エンジンオイル交換でそこそこ汚れてるけど、ひどい状態ではありませんでした。
ギアオイルは、換えた様子でした。
デフは、3、40年モノでした
まぁ、入ってたからヨシとしよう。
ギアの入りは、クラッチ系の問題では無さそうです。
やっぱり、アクセルペダルが戻らなかった時と同じようにシフトレバー の途中のパーツのアタリが悪かったか??
まぁ、アクセルみたいに事故に直結する場所じゃ無いからまだマシかな。。。
アクセル戻らなくなると、瞬時に上級国民の事故を連想して焦ります。
これはマジで怖いです。
が、
何となく原因が分かっていると、万が一の時も焦らず対応できます。
そうならないように、こまめにチェックしよ。。。
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年05月18日
誰ですか?生肉の汁こぼしたの?
どうもガレージ・カフェのドトです。
相変わらず、高山の観光のお客様が少なく仕事にならず、車の修理も出来ない状況です。

あれ?

何やらクーラント(冷却水)だけでない液体が混ざっているようです。。。
エンジンオイルが、滲んで来て、そこに水漏れのラジエター液がかかって、生肉のドリップみたいな液体が滴っています。
そりゃあ、3〜40年寝たきりだった60のオッサンを叩き起こして走らせてるようなモンだから仕方ないんですが…
ちょこちょこメンテしてあげないとダメですなぇ。
いつになったら遠出できるようになるんだろ?
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
相変わらず、高山の観光のお客様が少なく仕事にならず、車の修理も出来ない状況です。

あれ?

何やらクーラント(冷却水)だけでない液体が混ざっているようです。。。
エンジンオイルが、滲んで来て、そこに水漏れのラジエター液がかかって、生肉のドリップみたいな液体が滴っています。
そりゃあ、3〜40年寝たきりだった60のオッサンを叩き起こして走らせてるようなモンだから仕方ないんですが…
ちょこちょこメンテしてあげないとダメですなぇ。
いつになったら遠出できるようになるんだろ?
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
2021年04月28日
タイヤ到着も、先はまだ長い
どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。
やっとホンダの軽のタイヤが到着しました。

厳重でゴミが出る梱包…
ホワイトリボンです

あれ?青いんですけど…
ホワイトリボン部分は保護用の塗料が塗ってあるので、こんな色してますが、装着してから洗えば問題無しです。
それよりホイールがキャリパーに当たらないかが心配です…
ホイール塗装する前に当てがってみよう。
いつになったら夏タイヤ履けることやら…
ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
ガレージ・カフェ・ドトです。
やっとホンダの軽のタイヤが到着しました。

厳重でゴミが出る梱包…
ホワイトリボンです

あれ?青いんですけど…
ホワイトリボン部分は保護用の塗料が塗ってあるので、こんな色してますが、装着してから洗えば問題無しです。
それよりホイールがキャリパーに当たらないかが心配です…
ホイール塗装する前に当てがってみよう。
いつになったら夏タイヤ履けることやら…
ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ
コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)
ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645
ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com