2014年07月11日

ルネッサ足回りXJR化

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日12日(土)は14:00から営業します。

ルネッサの足回りカスタム計画進行中
ルネッサ足回りXJR化
XJR400のリア足回り

ルネッサ足回りXJR化
ロープで吊って作業
ルネッサ足回りXJR化
並べるとこんなに違う

ルネッサ足回りXJR化
サクサクっと純正を外して
サイズ測ると、ピッタリ同じ!
奇跡です!無加工で入る!
ルネッサ足回りXJR化
入った。
簡単に!!

ルネッサ足回りXJR化

残る課題は、ステップ、ブレーキのディスク、油圧化、チェーンライン、サスペンション、、、

意外とお金かかるなΣ(゚д゚lll)

パワーアップ前に足回りカスタムだから、デチューンなんだけど、まずはカッコイイのが大事!って事で。。。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(ガレージ)の記事画像
GPZ900R フルカウルへの道 純正カウル取り付け完了
GPZ900R フルカウルへの道 サイドカバー修理
GPZ900R フルカウルへの道 オイルクーラー修理編
Kawasaki ESTRELLA 放置車両整備①
一歩進んで、一歩下がる。一歩進んで、二歩下がる。
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道
同じカテゴリー(ガレージ)の記事
 GPZ900R フルカウルへの道 純正カウル取り付け完了 (2022-05-20 19:56)
 GPZ900R フルカウルへの道 サイドカバー修理 (2022-05-19 19:28)
 GPZ900R フルカウルへの道 オイルクーラー修理編 (2022-05-18 19:30)
 Kawasaki ESTRELLA 放置車両整備① (2022-03-18 18:38)
 一歩進んで、一歩下がる。一歩進んで、二歩下がる。 (2022-03-17 19:18)
 GPZ900Rカスタム フルカウルへの道 (2022-03-08 19:04)

Posted by ドト at 19:30│Comments(2)ガレージ
この記事へのコメント
何をしたいのか 訳わからない
Posted by カスタムビルダー at 2014年07月12日 08:00
カスタムビルダー様

コメントありがとうございます。
((((;゚Д゚)))))))
世の中訳の分かる事ばかりでは無いですね。
「カッコいい」という理由でカスタムしたものが訳わからないなら、世の中の半数以上のカスタムは、訳わからないでしょうね。

でも、楽しいですよ。
(≧∇≦)
Posted by ドトドト at 2014年07月12日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。