2014年03月21日

真夏のツーリングの下見

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 22日も14:00から営業します。

先日、金沢に用事があったので、
8月の土曜日辺りに計画している

「カフェのお客様と行く金沢ツーリング」の下見もして来ました!
5ヶ月も先のツーリングの予定を立てるなんて、俺にはあり得ないチカラの入れよう(笑)

心配性のヤツに計画を立てるように言われます。
ヤツは、旅のしおりも作りかねません(笑)

とゆーわけで、俺なりに細かく時間計ってみた。

7:30ガレージ・カフェ・ドト出発
R41
真夏のツーリングの下見
7:50数河峠水場小休止(10分)
18キロ地点スタートから20分
真夏のツーリングの下見

急カーブ注意
真夏のツーリングの下見
写真は神岡鉱山

真夏のツーリングの下見
洞門、トンネル、濡れ路面注意!
大型車両多数、センターラインハミ出し注意!

りんりん休憩(30分)8:40到着
真夏のツーリングの下見
真夏のツーリングの下見
真夏のツーリングの下見
50キロ地点スタートから60分〜70分
9:10出発

(富山インター手前で集合)

富山インター9:40乗る

呉羽P通過

高岡P9:55通過

小矢部川P10:10(休憩30)

不動寺P10:55通過

金沢東インター
125キロ 11:00降りる
左車線、国道左折→金沢市街

つづく、、、、

スポンサーリンク

同じカテゴリー(休日、趣味)の記事画像
GPZ900R フルカウルへの道 純正カウル取り付け完了
GPZ900R フルカウルへの道 ワンオフクーラント配管
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道 オイルクーラー
一歩進んで、一歩下がる。一歩進んで、二歩下がる。
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道
フィギュア複製
同じカテゴリー(休日、趣味)の記事
 GPZ900R フルカウルへの道 純正カウル取り付け完了 (2022-05-20 19:56)
 GPZ900R フルカウルへの道 ワンオフクーラント配管 (2022-05-17 20:04)
 GPZ900Rカスタム フルカウルへの道 オイルクーラー (2022-05-16 21:43)
 一歩進んで、一歩下がる。一歩進んで、二歩下がる。 (2022-03-17 19:18)
 GPZ900Rカスタム フルカウルへの道 (2022-03-08 19:04)
 フィギュア複製 (2022-03-07 18:12)

Posted by ドト at 20:27│Comments(0)休日、趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。