スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年06月29日
GPZ900R ZZR1100エンジン換装2
ガレージカフェ・ドトのドトです。
マニアックネタですので、興味ある方のみ読み進めてください。
(今回も名古屋のホットロッドカスタムファクトリーさんでお世話になりました。いつもありがとうございます。)
エンジン載りました。


いい感じ(^^)

アンダーフレームは、GPZ用で、マウントを下げてあるのでZZRエンジンポン付けです。
指の部分は、GPZエンジンのマウントですが、使わないので、元のオーナーが付けていた飾りボルトを戻しました(≧∇≦)

ハーネスを取り付けなきゃ…

戻せるか不安。。。

ハーネスの口が合わないので、ポイントのマグネット類をGPZ用に換えて、ハーネスも問題無し。

タンク乗せて、いい感じ!
やっとバイクらしくなりました( ;´Д`)
つづく。。。
マニアックネタですので、興味ある方のみ読み進めてください。
(今回も名古屋のホットロッドカスタムファクトリーさんでお世話になりました。いつもありがとうございます。)
エンジン載りました。


いい感じ(^^)

アンダーフレームは、GPZ用で、マウントを下げてあるのでZZRエンジンポン付けです。
指の部分は、GPZエンジンのマウントですが、使わないので、元のオーナーが付けていた飾りボルトを戻しました(≧∇≦)

ハーネスを取り付けなきゃ…

戻せるか不安。。。

ハーネスの口が合わないので、ポイントのマグネット類をGPZ用に換えて、ハーネスも問題無し。

タンク乗せて、いい感じ!
やっとバイクらしくなりました( ;´Д`)
つづく。。。