スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2021年04月05日

水槽の清掃と新メンバー達

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


久々にほったらかしの水槽を掃除して、

新しい家族を迎え入れました。


テトラ




グッピー



少しサイズの大きい別の魚

トランスルーセントグラスキャット

覚えられる自信がありません…

バルーンラミレジ


多分すぐ忘れます。


ウチは、ボロ屋なので夏に水槽の水温がお湯みたいになります…

色々対策してみたものの、なかなか難しいので、熱帯に住む魚を混泳させる事にしました。


今年の夏は、茹だらないように様子見ながら育てたいです。




コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com   

Posted by ドト at 18:49Comments(0)休日、趣味

2021年04月02日

ピンクのスケスケのあれ

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


春ですねぇ( ̄▽ ̄)


春といえば桜


桜といえばピンク



ピンクといえば

冨士屋の苺大福から透ける

苺じゃろがいっ!



Yくんお土産ありがとう❗️


これマジでエロ…


じゃない、美味いです😋


今年は、もう終わりだから買いに行けないなぁと思ってました。


パッカーン!

割ると、柔らかに伸びる牛皮の中にみずみずしく立派な苺が現れます。


冨士屋のある愛西市は、苺の産地らしく絶妙な酸味の立派な苺が、うっすらと巻かれた白餡と抜群のハーモニーを奏でます。



来年は予約して買いに行きたい!

予約しないと多くは買えません。


多く買っても、あの人に食べさせたい、あの人にも…


って、結局自分の口には少ししか入りません。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 21:02Comments(0)休日、趣味

2021年04月02日

助さの五平餅シーズン

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


春になって、雪が溶け、暖かくなって来ましたね。


清見にも春が来たようで、


美味しい五平餅屋がひっそりとオープンしてました。



飛騨の人間には、やっぱりエゴマの五平餅ですね(^^)



まだ週末をメインにぼちぼち営業のようです


農作業もあるので、平日は、ぼちぼち営業するようです。

目指して来られる方は、お電話でご確認ください。


手間とコスト高の、エゴマ五平ですが、めちゃ美味いので、是非ご賞味あれ(^ω^)


五平餅のお問い合わせはこちら↓

助さ 
0577682189
休業日は、留守番電話になるそうです。
コールが鳴れば営業してる可能性大





コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 09:52Comments(0)休日、趣味

2021年04月01日

呪術廻戦聖地?巡礼

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


子供達は、アニメ好きですね。

また最近のアニメは、画像が綺麗❗️


鬼滅の刃

約束のネバーランド

今は、


呪術廻戦です。


主人公の虎杖(イタドリ)に入ってる両面宿儺は、漫画だと呪いの神?権化?

的なダーティーな感じですが、


飛騨で両面宿儺と言えば、


宿儺サマと言われるように英雄的な扱いですね。


顔が2つ、手が4本と異形の豪族だとか。



という事で、調子出しドライブがてら丹生川の千光寺へ両面宿儺を拝みに行きました。


意外と坂が急で、ガードレールも無いので慎重に登っていきました。



駐車場へ車を置いて、いざ!千光寺へ


山奥にしては立派なお寺です。

ビックリ(・Д・)


中や両面宿儺像の写真は撮ってませんので、行って見てきてくださいね。

千光寺内で1体


外の宿儺堂で石像を1体拝見できます。


お参りして、両面宿儺お守り買って、
(何に効くかは謎だけど、カッコいいです)


帰りに丹生川役場でもう1体見ようとしたけど、この日は見れず

2021/3/28より公開でした。

近々見に行ってみよ!

皆さんも是非。
千光寺は、帰りが下り坂で危険ですので、ゆっくり帰ってくださいね。






コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 10:32Comments(0)休日、趣味

2021年03月27日

龍の瞳だとっ!?

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


先日、僕のお父さん的存在(勝手に思ってるだけ)の大先輩のガレージにお邪魔して、車やジュークボックスを見せてもらい、お土産にお米まで頂きました!


竜宮城か?


ここは、竜宮城なんか?


あ、鯛やヒラメは舞い踊って無かったので、



違うな。


でも、もらったお米は、これ!

龍の瞳!!


しかもモミ付きで。
販売用じゃなくて、自宅用のお裾分けです。



精米しちゃうぜー!
って事で、コイン精米に。


ん?上白とクリーン白米?

よくわからんけど、クリーン白米を選択

投入!

ザザザザー


出てきた米をちょっと取ってみると…

あれ?割れ多くね?

でも

吸い込まれていきます


どんどん吸い込まれていきます



数分で、真っ白に精米された龍の瞳が出てきました!


浸水は、10分で


水は、米3.5合に3合分で炊きました。

蓋を開けると白い煙がブワァ


あっ!やっぱり竜宮城やった、これが玉手箱かっ!?

って思ったけど、髭も髪も白くならず


とりあえず食べてみる事に




(*´◒`*)いただきま〜す!



う、美味い!


美味すぎる‼️


とりあえずご飯だけよく噛んで食べて、



能登の塩かけて食べて



と、止まらねぇ…


夕飯前に1杯食べちゃいました。


米が美味いと、とにかく食が進む!


刺身に、しそ味噌、塩、


たまらなく贅沢な夕食でした。


( ^ω^ )お腹いっぱいです。


ありがとうございました。



後々調べたら、龍の瞳は、黄色みがかったくらいの精米具合ですると良いようです。

折角の長いお米が、割れて余計にベチャベチャになりやすい気がします。


クリーン白米は、無洗米状態らしい。。。


値段は一緒でも、白米か、その下の精米で良いんだよ〜!



また違う炊き方してみよぅ。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:27Comments(0)休日、趣味

2021年03月22日

夢のシステム

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


いよいよ?

いや、12月には出てたはずなんだけど


やっとで地元のマンホールカードを頂いてきました!


地元!飛騨国府のマンホールカード

国府は、支所で簡単なアンケート1枚で貰えましたよ。

子供の頃は、ビックリマンシールから始まり、ガンダムやドラゴンボール、幽☆遊☆白書のカードをたくさん集めました。

マンホールカードは、観光客に来て欲しいので、小さな市町村でも無料で配布してて、普通なら観光に行かないような田舎町にまで観光客が来るという夢のシステムです。

マンホールカードについて↓
http://www.gk-p.jp/mhcard/


皆さんもお近くの市町村からもらいに行って、マンホールカード集めてみてはいかがでしょう?


コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 09:49Comments(0)休日、趣味

2021年03月20日

リラックス出来ないロレックス

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


今日は、アツいターノグラフとミルガウス


雑誌では見た事あるターノグラフとミルガウスですが、まさかこんなに身近に持っている方が居るとは…

ミルガウスは、レントゲン技師さんも使えるように磁気の影響を受けにくい、内部を特殊ケースで保護された構造です。

40なので大きいですね。
緑の風防とカミナリ針が素敵ですね。


ターノグラフは、意外と人気が無いようですが、球数が少なくてキラキラしたベゼルがアクセントのオーソドックスなデザインです。

綺麗すぎて身が引き締まる思いです。。。


ミルガウスのスペックも魅力的ですが、シンプルかつ価値の上がりそうな?ターノグラフは、いつか欲しいですね。

コロナが落ち着いて、コーヒーいっぱい売れるようになったら買えるかな??

コーヒーに換算すると1600杯分でしょうか?
経費を引いたら、3000杯ほどで買えるのかな?


(・Д・)うーん、ロレックスまでの道のりは長いです。。。

今回も目の保養、ありがとうございました😊


コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
  

Posted by ドト at 19:13Comments(0)休日、趣味

2021年03月11日

機械式時計

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。

カフェを営業していると、いろんなお客さんが来てくれます。

さまざまな趣味や経験値。

カメラ好きに車好きに時計好き

時計好きのお客様に影響されて、
子供用に安い機械式腕時計を手に入れました。

しかし安いのも有るんですね。
ちゃっちぃですが、コレで新品でも数千円…

どうやって利益出すんだろ?
タダで働かせてんのか?

海外製の安物でも、ちゃんと作動します(^^)


表も裏もスケルトン
自動巻の振り子?も見えます。


電波ソーラーの方が正確で便利ですが、やっぱり機械式はいいですね。

ゼンマイや振動だけで、半永久的に動くなんて素晴らしい!




しかし、いったいいつになったら、自分用の時計を買えるようになるんでしょう??


いつかは良い時計買うぞー‼️



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、天候の良い週末のみ出店)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com
おあ  

Posted by ドト at 21:01Comments(0)休日、趣味

2021年03月01日

因果応報

どうも。
コマコーヒーのドトです。

今年の雪ももう打ち止めでしょうか?
去年、一昨年と雪が少なく雪像造りもしませんでしたが、今年は、少しだけ作りました。




作っては、溶け、


作り直しては、壊され、


子供の頃にやった

他人の雪だるま破壊の

バチでしょうか?


因果応報ってやつですね。



今年の雪はサラサラで


雪像造りも大変でした☃️

 
来シーズンも、仕事の合間に少し作れたらいいなぁ。



コマコーヒー
宮川朝市店(現在、天候の良い週末のみ出店)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com  

Posted by ドト at 19:54Comments(0)休日、趣味

2021年02月27日

カメラ始めま…

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。

毎日寒い寒いと言っていますが、寒くて暇な時期は普段出来ない事をすると良いんですが…

やりたい事は、多すぎて何から手をつけていいのか…

そうだ携帯のカメラだと


思ったように撮れないから


 

ウチの埃かぶってるミラーレス?で撮影の練習しよう



かな?


なんて思ってます。

でも、やっぱりあったかくならないとクルマの調子出ないし、日差しが無いと綺麗な写真撮れないからなぁ。

( ´ ▽ ` )
車撮るのは、ぽかぽか日が出る春にして、

室内で撮影して遊ぼう。。。

そして使いこなせるようになってから、車撮ろう。


うん、そうしよう。。。


コマコーヒー
宮川朝市店(現在、天候の良い週末のみ出店)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com  

Posted by ドト at 10:18Comments(0)休日、趣味

2014年09月22日

夕方から下呂へ

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。

今日、明日は、お休みです。
月火定休(祝日の場合、営業する事もあります。)

昨日は、常連のH君(痛バイク乗り)に誘われたので、カフェを切り上げて下呂のダーツバー ボロへ。

スピードが合わないので、カフェの片付けする間に先行して行っててもらいました。

ボロへ到着すると、何故か後か痛ブサが。
抜かしたっけ??

たまたま開店時間が遅く、時間を潰す事に。

まず定番のトマト牛丼を

相変わらず美味い!
サービスで大盛りに出来るって聞いちゃったから、腹一杯です(笑)

まだ時間があったので、橋から丸見えの河原の混浴温泉に。

タダで入れます。

水着着用になったけど、地元のおっさん達は全裸です(笑)
対岸から見ると、裸のおっさんが河原に座ってる、超シュールな光景。

着替えるスペース、洗い場みたいなのは皆無。

腰まで浸かりたかったけど、バイクだから足湯にしました。
下呂は川を堺に温泉の質が違うので、駅側の方があったまります。

足湯だけでポカポカが持続します。

暗くなっていたけど、チラホラお客さんが居ました。

観光客の若い子は、下着のまま。

女の人も服のまま入る人と、裸の人と。

街灯に薄ぼんやり照らされる暗がりで様々な人が一つの湯船に浸かる、、、

なかなかオツなもんです。

関西からバイクで来て居た若者3人組とバイク話に花が咲きました。

なかなか楽しい出会いです。

そろそろボロも開いた頃なので、歩いて向かいました。


マスターも珍しい痛ブサに喰いつきまくり(笑)

眠い目を擦りながら、痛ブサとゆっくり帰りました。

昼間は、並んで走るの勇気いるなぁ。
  

Posted by ドト at 08:15Comments(0)休日、趣味

2014年08月18日

初めてのお出かけ

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
火曜の明日は、お休みです。
月火定休(祝日の場合、営業する事もあります。)

今日は、自転車で初遠出してきました。
と言っても、午後からチラっと出て行けるところなんですが、、、


軽トラに自転車3台積んで、丹生川支所集合。
13:15出発
目的地は、平湯の森。温泉入るぞー!!

登りばっかりの拷問のようなコースです。
下りが有るから登れるけど、登りだけなら地獄です。

車種、メーカー、性能、3車3様です。

途中交換しながら登りました。

上り坂を1時間も走り続けると結構バテます、、、



遅れて俺とT君が赤かぶの里に到着すると、

1番乗りやすい自転車に乗ったO君は居ませんでした(´・_・`)

休む事も出来ず、写真撮って出発。

しばらく上がると朴の木です。

目的地まで10km、、、


所要時間約2時間
ここまで来ると結構満足感あります!

結構グロッキーな3人は、平湯は諦めて引き返す事にしました。

下りは、まるで天国!
漕がなくても走る走る!
スピード出過ぎて危ない、、、ブレーキ、キーキー鳴り響きます。

帰りはアっとゆー間!
1時間で戻ってこれました。
この下り坂を走る為に辛い上り坂を登ったんだなぁ(笑)

超気持ち良い!

普段何の気なしに走っている道も、自転車だと一風かわって見えます。

改めて車やバイクの有り難みを感じます。

今度チャレンジする時は、平湯まで行ってみたいですねぇ。

あ、それから、買ったばかりのハンドルキャップにハメルミラー片側とソーラーパネル無くしました
帰り道探したけど、見つからず、、、
(´༎ຶ۝༎ຶ)  

Posted by ドト at 19:47Comments(2)休日、趣味

2014年08月12日

能登島水族館

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。

本日火曜は、お休みです。
月火定休(祝日などの場合、営業する事もあります。)

台風の雨続きで暇だったので、水族館行って来ました。

ジンベエザメでかっ!



イルカすごっ!


そしてお兄さん、すごっ!!

  

Posted by ドト at 08:18Comments(0)休日、趣味

2014年08月06日

カフェツー

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 7日(木)は14:00から営業します。

土曜日に、お休みをもらって、常連さんと金沢ツーリング行ってきました!



何ヶ月も前から計画したのに、参加人数少なっ!


でも


いい感じの


ペースで走れて


楽しかった〜!


海鮮丼も食べれて満足満足!

次回は、どこ行きましょう?

  

Posted by ドト at 19:31Comments(0)休日、趣味

2014年07月24日

ジレ?

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日25日(金)は14:00から営業します。

どうも成長期らしく、服がキツくなって来ました。

で、ユニフォームとして、あくまでもユニフォームとして、ベスト買いました。


店員が
「ジレは、ピッタリ着るものですからねぇ」

「ジレは、、、」


( ゚д゚)と、わけわからん事を言ってました。

ベストでしょ?
ジレって何語?

ジーンズを最終的に生地の名前で呼んでるヤツ、、、、
どーかしてるぜっ!


( *`ω´)よし、逆に「チョッキ」って呼んだろーか?  

Posted by ドト at 19:31Comments(0)休日、趣味

2014年07月17日

ラーメン屋 伊吹

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日19日(土)は14:00から営業します。
伊吹行ってきました。


あんまり外食しないんですが、やっと行きました!
あんまりハラ減ってなく、つけ麺小にしました。

美味しいし、飲み物が安い!

  

Posted by ドト at 19:46Comments(4)休日、趣味

2014年06月14日

絶品!トマト牛丼

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 15日(日)は14:00から営業します。

今月の休業日は、月火と18日(水)です。
振替営業は、16日(月)です。
m(__)mご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


また、下呂(・・;)

トマト牛丼食べて来ました!

下呂の街中にあるサークルK上の
宴蔵ってお店。
駐車場はサークルKと兼用です。



1300円位だったと思います。
甘辛くて、絶妙!
また行ってこよう!

豚丼は、ソース味でした。
個人的には、牛丼の味付けが好きです。

少しづつ下呂によりたい店が見つかって嬉しいです!

あ、誰か、オススメ温泉も教えてください。

---------(*^ 0 ^A----------♨
  

Posted by ドト at 19:26Comments(2)休日、趣味

2014年06月12日

下呂の「BORO」行って来た!

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
今日は14:00から通常営業します。

今月の休業日は、月火と18日(水)です。
振替営業は、16日(月)です。
m(__)mご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


行こう行こうと思っていて、やっとで行けた!


下呂のダーツバー「BORO」


外観こんな感じ
屋根にバイクがっ!


外にもバイク!


中にもバイク!
店内は広くて、ハーレーを中心にアメリカンカスタム、SR、ラビットにスネークモータースまで、、、店内に10台ほど(外にも3台)バイクがありました!

ビートタケシ、所のスネークモータース
乗ってみたい!!
次回乗る時は、声かけて欲しい、、、

ダーツ2台しか無いのに、バイク10台。もはや、ライダース・バーですやんっ!!


で、マスターのノリさんが作るオムライス美味かったです!!

メニューも豊富で、ガレージ・カフェの行き着く所を見ました!

パクりた、、、( ゚д゚)
み、見習いたい部分もたくさんあって、バイク談義に花が咲き、楽しいひと時でした!

取り敢えず、
広い店、いいなぁ、、、(≧∇≦)

下呂で飲む機会は、まず無いのでなかなか行けないけど、、、
次回は、バイクで乗り付けたいです!

マスターは、ハーレー乗りですが、「ハーレー以外バイクじゃない」って人では無いのでハーレー党じゃなくても大丈夫です!

でも、入り口に飾られた写真は、アメリカン率90%
( ̄◇ ̄;)


で、ウチの店のバイクも店内に入れるとゆー結果に。
店狭くて、営業に差し支えてるし(笑)

元々、店内に自分のバイク飾る予定だったんだけど、4人テーブル置いたらそれだけで激セマになったので置けなくなってしまっていた、、、

原点に帰るか??  

Posted by ドト at 10:01Comments(2)休日、趣味

2014年05月25日

初体験。

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日は、本来定休日ですが、土曜に休んだので14:00から営業します。

土曜日休んだ理由↓

ツーリング行って来ました。


朝6:30集合


あんまりツーリングした事無いけど、大勢で連なって走るのもいいもんです。

九頭竜


福井の海に出て、鯖の丸焼き!
美味かったけど、コレが目的のはずが、二人しか食べてなかった気が、、、、


力作ブログ書いたけど、消えちゃったので、、、

ザッと書いて終わりにします。。

  

Posted by ドト at 20:32Comments(0)休日、趣味

2014年05月23日

真っ黒VMAX!

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日は、用事があり営業出来ないので、臨時休業とさせていただきます。
m(__)mご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

25日は、通常営業させていただく予定です。


先日、高山の街中で観光客のVMAXを見せていただいた。

見た瞬間、黒い!!

思わず、話しかけちゃいました(笑)


ツレのKくんが、こんな感じが理想的なのでは?と思い聞いたところ、、、

色落ちしないように塗装して販売するショップがあるようです。

でも、結構いい値段らしい。
まぁ、当然ちゃ、当然か。。  

Posted by ドト at 19:22Comments(0)休日、趣味

2014年05月22日

盆栽 八重 香丁木

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 23日は14:00から営業します。

24日、土曜日はお休みです。
m(__)m

盆栽の鉢買いに行ったのに、余計な物買ってきた(笑)

八重の香丁木
年二回花が咲くようです。

やっぱ作って有るのはカタチのセンスがイイです!  

Posted by ドト at 19:41Comments(0)休日、趣味

2014年05月18日

初めての盆栽植え付け編

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
今日は14:00より営業してます。

明日、明後日は、お休みです。
月火定休(祝日の場合、営業する事もあります。)

最近、クルマ、バイクネタばっかりなので、、、

盆栽用にもらった松を植えた話を

素焼きの鉢を用意して、

針金買って、

底にアミを固定して、


荒い土?を入れて、

もう少し細かい土入れて、


植えて、土を隙間なく詰めて、

水をたっぷり、水が綺麗になるまで。


完成!!


と、思ったら、常連さんにダメだしされたので、やり直し決定!!
  

Posted by ドト at 10:31Comments(2)休日、趣味

2014年05月01日

ドゥカティ 999

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。

月火定休ですが、6日まで休まず営業して、7、8日(水、木)に振り替え休日をいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
m(__)m

先日、バイク屋さんに顔を出したら、、、業者オークションでバイクを買おうとして居るお客さんと会いました。

しかも、俺の好きなドゥカティ999
(749)
コレだけはデザイナーが違って、賛否両論だけど、、、
最も欲しいバイクの1つ。

日本人には考えつかない様な斬新かつ洗練されたデザイン!!

(´・_・`)欲しい

これ以上語ると、マニアックになるので、好きな方はカフェでフッてください(笑)

で、そのバイクが来てたー!!!

しっかり、俺の意見も取り入れられた車両で大満足(笑)

カッチョいい!!

程度もイイらしい!

他人のバイク購入でこんなに盛り上がるのは、変態の証拠か?
  

Posted by ドト at 19:17Comments(0)休日、趣味

2014年04月30日

シェ・ゴウのケーキ

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。

月火定休ですが、6日まで休まず営業して、7、8日(水、木)に振り替え休日をいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
m(__)m

久々にケーキを予約しに行きました。



いつもは、色んな種類のケーキを買うんですが、今回は、ホールにしてみた。
自分が好きなフランボワーズと、チーズケーキ。。

一つしか買ってない事にして、独り占めしたろか?
(≧∇≦)  

Posted by ドト at 19:02Comments(0)休日、趣味

2014年04月29日

マトリョーシカ図鑑!

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。

月火定休ですが、6日まで休まず営業と思っていましたが、体調を崩してしまいました。
とりあえず、明日もお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
m(__)m


タイヤ屋に車のタイヤを買いに行ったら、マニアックな本が、、、


マトリョーシカ!

内容は、様々なデザインのマトリョーシカの紹介とか、、、
ココで出会わなければ、一生見る事無かったかも知れない、、、

性格辞典

俺の誕生日はぁ、、、

全然信じないけど、一応見てみる(笑)

協調性低っ!!

あ、当たってるやんけっ!

ぜ、全然信じないけどね、、、
( ;´Д`)  

Posted by ドト at 19:30Comments(0)休日、趣味

2014年04月15日

かちどきアームズ!

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 16日も14:00から営業します。

高山祭も終わり、本業の朝市もひと段落?

とゆーか、たいして人出も無く普段と変わらず、、、、

子供も保育園で我慢してたので、仮面ライダー人形買ってやりました。


なぜか一緒にシートベルト締めてる(笑)  

Posted by ドト at 19:24Comments(4)休日、趣味

2014年04月14日

人様の趣味

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。

今日、明日は、お休みです。
月火定休(祝日の場合、営業する事もあります。)

お客様がキセルをふかしてました(^^)
渋い!

キセルやる漢(オトコ)


銀のキセルらしいです。

タバコ吸わないけど、こーゆータバコグッズは、好き!!

カッコ良いです!
でも、高いらしい、、、

なんでも、やってみると深みにハマるんだなぁ
( ;´Д`)  

Posted by ドト at 10:00Comments(0)休日、趣味

2014年04月11日

88NSR

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 12日も14:00から営業します。


解体屋から引っ張ってきた88NSR!

鍵が無かったので、直結してエンジン始動!

しかし、タンクが開かなかったから、バイク屋で開けてもらいました!


何と、中までキレイ!!

コレは奇跡の車体なのかも知れない!!?

つづく  

Posted by ドト at 19:13Comments(0)休日、趣味

2014年04月10日

ニンジャのガソリンコック交換

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 11日も14:00から営業します。

ガソリンが残ってるのにガス欠症状を起こすニンジャの整備です。


タンク外して、、、

ガソリン抜いて、コックを替えます。右が新品




抜いたガソリンは、混合油にして、88NSRのエンジンが生きてるか確認に使います。


無事完了!

コレで症状が改善されるかと。  

Posted by ドト at 19:11Comments(0)休日、趣味

2014年04月09日

盆栽!

ガレージ・カフェ・ドトのドトです。
明日 10日も14:00から営業します。

盆栽買いにいって来ました!
12年もの十月桜!!


良い感じに作り込んであります!

枯らさないように育てなきゃ。


桜も色々あって、花も、枝も幹も色々。


他にも沢山ありました


いつかは、松!


かっちょいい!!

いくらするんだろ?
ウン十万〜ウン千万なんてのもあるらしいです、、、

コレは危ない世界やっ!

取り敢えず、剪定ばさみ類揃えよう。  

Posted by ドト at 19:20Comments(0)休日、趣味