GPZ900R ZRX1100ラジエター流用 vol.2

ドト

2022年02月12日 18:28

どうも。
ガレージカフェ・ドトのドトです。

アクセスが有ったかどうかは分かりませんが、忘れないうちに続きを書いておきます。


アッパーカウルを純正にして、ZRXラジエターをニンジャに付ける専用ステーで取り付け。

前回ここまでアップしましたが、


問題なのは、ZRXラジエターでgpz900rのセンターカウルが着くのか?

です。

本来の目的は、改造車でノーマルセンターカウルを装着する事。
ですからね。


上側gpz900r
下側zrx1100か1200

形状が違うけど、横幅は、ほとんど同じなので小加工で着くだろうと思ってたんですが…


あてがってみると、センターカウルが正規の位置にいこうとすると、ZRXラジエターの下側横側が当たります。

カウル側を削るって手も有るんですが、横側だと、ちょっと削っただけで、穴が空きラジエター下部が顔を出してしまいます…

(ㆀ˘・з・˘)そんな事は許せないので、ZRXラジエターは諦める事にします。。。

(もちろんラジエターを切って貼っては、出来ますが、面倒なので…)

サイドカウルを付けない方には、取り付けしやすく、いいと思います。

新しいから流用も安心感があるし。
ファンは、コネクターが違うので加工する必要があると思います。

が、


左gpz900r用
右ZRX系

ファン自体はは、同じ気がする。。。

コレも新しい方が良いですが、パワーは同じくらいなんじゃ?
比べてませんが…


ラジエターの性能も、若干変形しているだけで、中身の違いについては分からないので調べてください。

ダエグは、だいぶ進化してるみたいですよ。


と、言う事で…

gpz900r純正ラジエターに戻します。

つまり

「zzr1100エンジンでgpz900rノーマルラジエターで大丈夫なのか?」

という新しい実験の人柱になります!



日本中探しても、真似するような人は居ない気がしますが、マニアなおじさん達の参考になれば嬉しいです。

(今回も名古屋のホットロッドカスタムファクトリーさんでお世話になりました。いつもありがとうございます。)


「参考になったです、こんな事をブログに上げてくれてありがとう!」


どうしてもお礼が言いたい!
いや、何かお礼がしたい!

なんて思った方は、メールいただければ、自家焙煎コーヒー豆を売りつけますので是非(^^)

お問い合わせは、こちら↓

コマコーヒー (ガレージカフェ・ドト)
0577724001(出れないと折り返しはしません)
doutorviola@gmail.com


まぁ、ワタクシもマニアおじさんのブログに助けられてきたので、恩返しだと思ってニッチな内容でも残しておきます。

辿り着いた方は、参考にどうぞ(≧∀≦)


とりあえず取り付けてみる


まさかのサイドワインダーのアンダーフレーム?アンダーチューブ?サブフレーム?に温度センサーと下のお口が当たります…

ぶった切って溶接か?
もちろんラジエターを…

って思ったんですが、

主治医が取り付け部をずらした方が楽じゃ無い?と。


なるほどと取り付けを見ると




どう考えても切ってずらして溶接しにくいので
ラジエターがぶら下がるアッパーカウルステーを加工する事に。。。


と、その前に、アッパーカウルステーをセパハン用に加工されたものからノーマル形状に変更。

左が純正 右は指で刺してる棒が無いでしょ?
セパハンにする時に切って、アッパーカウルも切ったり、セパハン用にしたりしますね。

黒いアッパーカウルに変更する前にステーは、交換してあったので、写真は前後してます。


せっかく付けたアッパーステーを外して、


マーキングして


ラジエター取り付け部の穴を1cmズラします。


切って



マーキングして


なんだ

かんだで


ラジエター戻してみて


当たらない!
見事、温度センサーも口もかわしてます!


ラジエターボディがサイドワインダーさんに当たります…

サイドワインダー(を加工して)でzzr1100エンジンを支えてるので、こちらは取り外せません。


き、キットも大丈夫や!

(*´Д`*)
あたらないはずやっ!



やっぱり

ググッと押し込むと

赤丸の部分に隙間が



このサイドワインダーカッコイイ形状の弊害が…(笑)

青丸の部分に当たり

赤丸の部分が入り切らないのです。


次回は、カウル側を少し削るんだなぁ…


つづく…

#gpz900r
#zzr1100
#カワサキgpz900r
#gpz900rニンジャ
#gpz900rninja
#kawasaki
#Kawasakigpz900r





関連記事
GPZ900R フルカウルへの道 純正カウル取り付け完了
GPZ900R フルカウルへの道 サイドカバー修理
GPZ900R フルカウルへの道 オイルクーラー修理編
GPZ900R フルカウルへの道 ワンオフクーラント配管
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道 オイルクーラー
一歩進んで、一歩下がる。一歩進んで、二歩下がる。
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道
Share to Facebook To tweet