呪術廻戦聖地?巡礼

ドト

2021年04月01日 10:32

どうも。
ガレージ・カフェ・ドトです。


子供達は、アニメ好きですね。

また最近のアニメは、画像が綺麗


鬼滅の刃

約束のネバーランド

今は、


呪術廻戦です。


主人公の虎杖(イタドリ)に入ってる両面宿儺は、漫画だと呪いの神?権化?

的なダーティーな感じですが、


飛騨で両面宿儺と言えば、


宿儺サマと言われるように英雄的な扱いですね。


顔が2つ、手が4本と異形の豪族だとか。



という事で、調子出しドライブがてら丹生川の千光寺へ両面宿儺を拝みに行きました。


意外と坂が急で、ガードレールも無いので慎重に登っていきました。



駐車場へ車を置いて、いざ!千光寺へ


山奥にしては立派なお寺です。

ビックリ(・Д・)


中や両面宿儺像の写真は撮ってませんので、行って見てきてくださいね。

千光寺内で1体


外の宿儺堂で石像を1体拝見できます。


お参りして、両面宿儺お守り買って、
(何に効くかは謎だけど、カッコいいです)


帰りに丹生川役場でもう1体見ようとしたけど、この日は見れず

2021/3/28より公開でした。

近々見に行ってみよ!

皆さんも是非。
千光寺は、帰りが下り坂で危険ですので、ゆっくり帰ってくださいね。






コマコーヒー
宮川朝市店(現在、出店したりしなかったり)

ガレージ・カフェ・ドト(午後からぼちぼち営業)
岐阜県高山市国府町名張1645

ラテアート教室依頼、営業確認は
こちら↓
0577724001
doutorviola@gmail.com

関連記事
GPZ900R フルカウルへの道 純正カウル取り付け完了
GPZ900R フルカウルへの道 ワンオフクーラント配管
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道 オイルクーラー
一歩進んで、一歩下がる。一歩進んで、二歩下がる。
GPZ900Rカスタム フルカウルへの道
フィギュア複製
型取りくんとプラリペアさん アッパーカウル修理編
Share to Facebook To tweet